カウンターのヤスリがけ

今日はカメラ趣味でやっている友達にウチに来てもらった。
ここ最近DIYの写真ばっか上げてるからカレーの方が疎かになってる印象なんだけど、毎日のようにカレーは作って食べている。
インスタとかにも作ったカレーを写真撮ったりしてたんだけど、やっぱり出来たてが食べたいし、写真撮る時もかじる程度の知識がついてしまって、なんだかカレーを作るのが億劫になった時期があった。ホント本末転倒なんだなけど。
インスタとかでよくカレー屋さんに行った動画とか、自分で作ったカレーの写真はあるけど、作ってる動画は見かけないなぁと思って(きっとあるんだろうけど)出来たらここ最近流行ってるのか、クラシルみたいな風に撮れないか友達に打診してみた。
結論から言うと、今日は出来ないけどいくつかカメラかケータイを固定したら可能だそうだ。きっと撮りだしたら問題が発生するんだろうがまた一回やってみようと思う。
 んで、もう一つ、今リビングスペースにキッチンカウンターを作ろうと思っているんだけど、
表面が荒い


木材部分のヤスリがけを手伝ってもらった。一応ええわ文化に繋げる事も出来るとフェイスブックに写真をアップしようとも思ったんだけど、どーにも地味だ。
カメラを固定して定点撮影して編集してもらったら結構面白いのができた。
来月壁塗りのイベントするらその時も使おう。

最初はすんごく地味な作業だったんで二人共黙々とやってたんだけど、完成した動画を見ると面白くて、「次あれもやろう、これもやろう」
みたいに想像力掻き立てられて楽しかった。きっとユーチューバーって最初の頃作った動画って自己満足だろうが楽しくて仕方なかったんだろうな。
いや、ホント楽しかったんだってば。

気になることはやってみる(アカンかったらその時考える)

思いついたりやってみた事をつらつらと書き綴ります。

0コメント

  • 1000 / 1000