保健所に行ってきた。2019.02.27 15:34先日、間借りで勝手にこども食堂できないか?という話をした。他の人にも相談してみると、「衛生面はクリアできるか?」という話になった。 社会福祉協議会のような公的な団体の、立派な『お墨』があれば気にする必要もないのだが、得体の知れない人間の作るカレーがタダなんて普通に考えても怪しいの...
メルカリの始め方2019.02.14 12:33メルカリで本を売った。すんげー「えー、いまさらー」な話である。 先日友人と飲んだ際に「メルカリで売った事ない」という話題 になった。メルカリで買いものした事ある人は多いと思う。自分もほんの去年までは買った事しかった。 日頃の生活を営む上で「買う」行為に対して「売る」行為の方が圧倒...
天啓が下りてきた。2019.02.12 15:00 それはいつもと同じ昼下がりだった。彼は何もない休日にそうするように、部屋の掃除をして洗濯をすると、コーヒーを淹れた。洗玄関先に張った濯ロープに洗濯ものを干す。晴れた日には心なしか洗濯物が気持ちよさそうにみえる穏やかななひと時だった。 『こども食堂』という言葉をよく耳...
僕の好きなカレー2019.02.12 14:35久しぶりに欧風カレーを作った。先日のええわ文化のイベント用に出すためのものだった。 当初はオリジナルのカレーを毎回出すつもりだったが、イベント自体に労力を割かれるので、あんまり攻めたカレーは作らずに、作り慣れたカレーを作った。 今回はビーフカレーだった。 昔海外でカレー売って生活...
ええわ文化でDIY 明日世界が滅んでも、私は床を張り替える。22019.02.07 12:25イベント当日は朝からバタバタした。昨家仕込んだカレーが一晩寝かせているとうまくはなったんだけ味の微調整が必要だった。米を炊いたりしていると、合間に当日キャンセルの連絡が入り、ひょっとしたら時間がなくなるかもしれないので工具の調達の為に近くのホームセンターにインパクトドライバーを借...
ええわ文化でDIY 明日世界が滅んでも、私は床を張り替える。2019.02.06 14:31日曜日にやった、床張りのまとめ。 今回かかった材料費は以下の通り。木材フロア材(無垢、桧)5280円(7枚組)×5 =26400円赤松 垂木2688円(6本組)×2 =5376釘フロア釘500g(1.8×38)288円ビス 50mm(60本)78円かくし釘 578円断熱材スタイロ...
ぐるっとひとまわり2019.02.05 14:04床張りのイベントで丸ノコを探していた。facebookで「どなたか貸していただけませんか~?」と投げた所、直接の知り合いではなく知人がシェアしてくれたところから、豊中で空き家マッチング支援事業に携わっている藤崎さんという方から借りれる事になった。ホームページはこちら。